喘息BOYの季節到来|呼気一酸化窒素濃度測定をしてもらったよ|掃除・食べ物で身体の炎症を抑えよう
乾燥と寒暖差の秋がやってきた
9月の大きな台風が来たあたりから調子を崩しがちで、なかなか元気が戻らないわが家のアレルギー体質・喘息BOY(次男)。
これまでは小児科にお世話になってたけど、もう中2だしね‥ってことで呼吸器クリニックで診てもらうことに。
そこではじめて「呼気一酸化窒素濃度測定検査(FeNO測定)」というのをしてもらう。
吐く息に含まれる一酸化窒素の量で気道の炎症状態がわかるんだって。
先生がくれた説明の紙には「日本人正常値 22ppd未満」「アレルギー性鼻炎 30ppd前後」「未治療の重症喘息 45〜75ppd」くらいだよーっていうザックリとしたグラフが書いてあるんだけど、次男の結果は‥
『あなたの測定値:165ppd』
‥えっ‼︎⁉︎
グラフの上限が「80ppd」までしかないんだけど‥⁈
あまりの高い数値に、思わず先生と「そりゃ〜つらいはずだねぇ」と笑ってしまった。
呼吸をするときにヒューヒュー音がしたりしてないし、夜も眠れてるように見えるし‥まさかここまでひどいことになってるとは本人も思ってなかったから、身体がしんどい原因がわかって薬も処方してもらって、なんだかすごくほっとした。
「つかれた」「めんどくさい」が口癖の次男、そういう時は『喘息がつらいよ〜』のサインだったんだね。ちゃんと呼吸器科に行ってみてよかったよねー。
身体の炎症を抑える食べ物、調べてみた〜
次回の病院の予約もしてきたし、しっかり薬を続けながら身体にいい環境づくりもがんばっていこー‼︎
てことで、「身体の炎症を抑えてくれる食べ物」を調べてみた。いままでは「炎症をおこしやすい食べ物」をなるべく摂らないように気をつけてはいたけど、抑えてくれる食べ物もあるんだね〜
青魚、ビタミン、オメガ3脂肪酸にポリフェノールやセロリ‥
あんまり難しく考えると続かなそうだから、まずは毎日の食事にどれかひとつだけでも取り入れるようにしよう。
ちょうど近所のスーパーでオメガ3脂肪酸をたくさん含む「アマニ油」と「えごま油」がお値打ちになってたから、さっそくGET。やったね〜
家族みんなでたのしくおいしく続けてみよう。
忘れそうになったら教え合おうねっ‼︎
炎症を抑える食材memoは冷蔵庫に貼っとくよ〜
大掃除もして、きれいが続く環境づくり
病院で吸入の薬を処方してもらって数日続けてたら、やっと「学校行ってみようかな」って思えるくらいに回復した次男。
ムリのない範囲でがんばるんだよ〜と送り出しつつ、ひさびさに誰もいなくなった家を大掃除‼︎
思春期BOYたちの部屋は自分たちで管理できるようになってほしいから‥と思ってあんまり手を出さないようにしてたけど、いろんな場所にいろんなものが積み重なってほったらかし。秋になって空気が乾燥してるから、きっと目に見えないたまったホコリが舞ってるんだよね〜。
布団や枕、たくさん使いたがるクッションもしっかり干して布団掃除機をかけまくる‼︎
(布団やクッションをさらにひっぱりだしてきてモッコモコにしたがる長男には「自分でベッドメイクできないならやめてよね」と釘をさす‥)
寒暖差も、やっつけよう‼︎
ひさしぶりに次男が登校した日は、わたしも朝から中学校でのあいさつ運動に参加する日。
そこで次男のお友だちのお母さん(小児科で看護師をされてる方)に
「夜中〜明け方にかけての冷え込みと昼間との寒暖差で症状がひどくなるから、寝てる間に空気が冷えないようにするといいよ」
と教えてもらったので、今年はいつもより早めにオイルヒーターを出してきて、天気予報で気温の変化を確認しながら夜中の3時〜5時にタイマーをセット。
よーし、これで寒暖差もやっつけられるぞ‼︎
油断するとすぐ薬を忘れる次男にうまく声をかけつつ、食べ物や生活環境にも気を配って‥それを毎日続けていくってなかなか大変そうだけど、みんなの健康and笑顔があってこその日々。
きっとまた失敗もするんだろうけど、一緒にたのしくやってこーぜっ:)
コメントを残す